2022年オーストラリア国境オープン!ワーホリ・留学生・観光客の受け入れが可能になりました!
英語が苦手!毎回挫折しそうになっているけれど海外生活に憧れる英語初心者さんへ

英語は日本にいても話せるようになります。ただその上達手段を知らなければモチベーションは保たれません。1年以内に海外へ行きたいですか?日本にいながら英語を上達させて、海外生活をもっと充実して過ごしましょう!

まずはここから読んでみよう!

Noosa camping: Day3

スポンサーリンク

おはようございます!
さて、キャンプも最終日!
帰路につくだけですが、最後にもう1つ観光しました
undefined
このキャビンに泊まった訳ではありませんが、
自分たちの泊まったキャビンの前で写真を撮ろうとしたら、逆光だったため、
目の前のキャビンで
そして、そのままMontvilleと言う所まで行きました。

カントリーチックな可愛いお店がいっぱいありました。
undefined
私の今回のツボ:アルパカで出来たアルパカの置物。
めっちゃ可愛かった!!!!
欲しかった!!!
でも、$12もしたので写真だけ。
undefined
クリスマスのお店で。
イエスの誕生の場面が皆カンガルーになってました(笑)
カワイイ・・・のか、オーストラリアらしいのか。
undefined
大きな風車。
undefined
クロックセンター。でもこの日は何故かやっておらず・・・
undefined
途中食べたパイ屋さんにいた、女性(笑

本物に見えるけど、実は人形。
undefined
良く出来たチョコレート。
undefined

そして、ランチ後Maleyという所まで行きました。
ここからは、Glasshouse mountainsの眺めが最高!
ちょっと変わった山ですよねー。
アボリジニの聖地だとか。
あの変わった形は、山の真ん中だけ固い岩石で出来ていて、周りが浸食されてあんな形になったそうです。
undefined
undefined
絵を描いていました。
私もおばあちゃんになったらこうやってのんびり絵でも描きたいなー。
皆さんはどっちの絵が好きですか?undefined
最後に記念撮影。
皆さん、とにかくお疲れ様でした!
今回、1年記念といことで、初めての試みでしたが、またちょっと違った雰囲気でこういうのもいいなーと思いました。
Coolumのビーチに行った時に、Nちゃんと、

ゴールドコーストのビーチも綺麗だけど、こっちのビーチもさらに綺麗。
こういう綺麗なビーチが見る事が出来る自分たちって幸せだよね
と話していました。
大抵の人達が、学校卒業して就職して、定年まで働いて、家庭作って終わって行く中、
自分たちは貴重な体験をしているよねという会話。

日本にいた時に思ったんですが、電車に乗っている時、なんとなく皆暗い・・・。
携帯の音に過剰反応したり、
ちょっと肩が触れただけで過剰反応したり、
なんかハッピーじゃない。
こちらでは、電車でもバスでも、知らない人同士でも話し始めたり、バスの運ちゃんも(たまーにですが)歌い始めたり、なんでかハッピーな人が多いです。

そういう事を知る事が出来て、自分は幸せだなと思ってます。
日本の生活がなんとなく違うなと思っている皆さん!
是非、一度日本を飛び出してみてください。
きっと何か変わる事が出来ると思います!
undefined

コメント

タイトルとURLをコピーしました