2022年オーストラリア国境オープン!ワーホリ・留学生・観光客の受け入れが可能になりました!
英語が苦手!毎回挫折しそうになっているけれど海外生活に憧れる英語初心者さんへ

英語は日本にいても話せるようになります。ただその上達手段を知らなければモチベーションは保たれません。1年以内に海外へ行きたいですか?日本にいながら英語を上達させて、海外生活をもっと充実して過ごしましょう!

まずはここから読んでみよう!

夫婦やカップルでワーキングホリデーをするメリット、デメリットを考えてみた!

スポンサーリンク

こんにちは!鈴木寛子です!

幸子さん
幸子さん

実は、ワーキングホリデーをしてみたいって彼に話したら、結構ノリノリで。2人でワーホリってできるものなのかな?私は結構1人でやってみたいところだったけど、

HIROKO
HIROKO

お二人に子供がいなければ、結婚しててもカップルでもワーホリはできるんですよ!結構ヨーロッパや台湾の人達はカップルでワーホリしています。

 

ワーキングホリデーでカップルや夫婦でされているのをよく見かけます。
今回は、グループ始めるワーキングホリデーについてお伝えしています。

スポンサーリンク

年々増えてきているカップルや夫婦でのワーホリスタイル

Iwhpstudents

皆さん、ワーキングホリデーっていうと、単独で実行するイメージが多いと思いいますがいかがですか?

一人で計画立てて、一人で色々な事を全部決めて、いざ出発!
時には日本にいる彼氏を置いて海外生活。。なんてこともありますよね。

90%の方が一人でワーキングホリデーしていると思いますが、実は、カップルや夫婦でのワーキングホリデーも可能なのご存知でしたか?

有名なご夫婦で、ヒヌマフウフさんはだし夫婦さんなんかが過去にオーストラリアで一緒にワーキングホリデーされていました。

私も過去に何組か見てきましたが、お友達同士、カップルで夫婦でワーホリされる方、結構いらっしゃるんです。

一人でするワーキングホリデーに比べて、誰かと一緒に始めるワーキングホリデー、どんなメリットがあるでしょうか?

友達、カップルや夫婦でワーホリのメリット、デメリット

まずは誰かと一緒に始めるワーキングホリデー、メリットデメリット上げてみたいと思います!

友達、カップルや夫婦でワーホリのメリット

  • 心強い!
    何と言っても、気の知れた相手と一緒に行動できると勇気が出ますよね!
    色んなことをあれこれ話しながら決めていくのは楽しいと思います。 
  • 何をするにも2倍になる。辛いことは半減。
    楽しさも、嬉しいことも、感動も誰かと一緒なら2倍になります。
    そして、辛いことや悲しいことを身近に伝えられるので半減できます。
    ここはデメリットになってしまうかもしれませんが、喧嘩も2倍ですね。(あ、1人で喧嘩はしないか)
     
  • 二人だからお得になることも
    滞在先のレント代や旅行代、語学学校の授業料など二人だから割引!なんてお得になることもあるかもしれません! 
  • 絆が深まる
    友達同士でもカップル同士でも色んな事を一緒に過ごしてきたからこそ、さらに絆が深まります!旅は道ずれ!です☺️

カップルや夫婦でワーホリのデメリット

  • 価値観が同じでないと辛い
    全てが同じ意見でなければいけないという事はありませんが、似たような価値観、好みでないとそのうち辛くなってきてしまいます。 
  • 行動や交際範囲が狭まる!?
    社交的な二人なら問題ないと思いますが、いつも一緒にいる二人だと新しい出会いに独りでワーキングホリデーに来ている人よりも消極的になりやすいかも。 
  • どこに行くにも何をするにもお互いの意見が必要
    何をするにも、どこに行くにもお互いの意見が必要になります。
    たまに、あっちに行きたいけど相手はそんなに。。って事もあるので、どちらかが我慢することが出てくるかも!?1人なら自由気ままですよね!

では、1人でワーホリのメリット、デメリット

1人でワーホリのメリット

  • 全部自分次第なので精神的に強くなる
    もちろんオーストラリアでできたお友達に助けてもらう事もあると思いますが、全ての行動が自分次第!精神的にも強くなります!
  • 新しい出会いが広がる
    新しい生活、新しい人達、新しい環境。今までの暮らしを捨てて新しい生活のスタートです!
  • 束縛されない、自由気まま
    これは前述にも書きましたが、一人なら今日食べたいものも、行きたいところも自分のしたいがまま。
    いつも一緒にいる相手を気にしなくていいので自由です。
  • ワーキングホリデー中に新しいパートナーが見つかる事も
    同じ国籍同士、違う国籍の人と、日本では全く出会いがなくてもオーストラリアで良いご縁がある事も☺️

1人でワーホリのデメリット

  • ホームシックに陥りやすい
    一人なので、やっぱり最初はホームシックに陥りやすいです。ついつい母国にいる家族や友達に連絡を取り過ぎちゃう事も。ホームシックを抜け出すまで大変かもしれませんね。
  • トラブルに巻き込まれやすい?!
    一人だと、声をかけられやすいです。良い人も悪い人も声をかけてきます。
    咄嗟に自分で判断できないとトラブルに巻き込まれてしまう事もあります。
  • たまに寂しくなる(笑
    友達が増えてくればこんな心配もなくなりますが、たまに一人で食べる食事など寂しいもんです。誰かと一緒に食べるご飯は美味しいもんですよね。

ハネムーンついでにワーキングホリデー

これ結構新しいんじゃないですか!?
思い切って二人で1年間休暇を取って、他の国でやりたいことをやってみる!
楽しそうです!

子供ができてしまったりしたら、ワーキングホリデーは使えなくなってしまいますし、長期海外なんて夢のまた夢になってしまいます。

この機会に夫婦で、ワーホリ、夫婦で世界1週旅行なんていうのも面白いかもしてませんね!

どんなスタイルでも充実したワーキングホリデー

自分にはどんなスタイルでワーキングホリデーしたいのか?
結婚しても、恋人がいてもずっとやりたかった事を諦めずに、相手も巻き込んでしまうのか!?

結婚しちゃったから/恋人がいるから、私はもう海外留学が出来ない。

ではなく、自分と向き合って、相手と向き合って夢を叶えてください!

あ、ちなみに旦那様を置いてワーキングホリデーに来られた方も結構いらっしゃいました^^そんな理解のある旦那様も素晴らしいです?

【今日の書籍紹介】
ワーキングホリデーも良いですが、今は観光ビザでノマド生活をされる人も増えてきましたよね!夫婦で脱サラして、自由に好きな国を行き来しながらの生活にも憧れますよね!
そんな壮大な夢のあるカップル向けの電子書籍です。

Amazonのkindle unlimitedなら1ヶ月も無料で電子書籍を読むことができます。その間いつでもキャンセル可能ですし、1ヶ月目以降は月額980円で好きな本が読めるのでコスパ良すぎですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました