2022年オーストラリア国境オープン!ワーホリ・留学生・観光客の受け入れが可能になりました!
英語が苦手!毎回挫折しそうになっているけれど海外生活に憧れる英語初心者さんへ

英語は日本にいても話せるようになります。ただその上達手段を知らなければモチベーションは保たれません。1年以内に海外へ行きたいですか?日本にいながら英語を上達させて、海外生活をもっと充実して過ごしましょう!

まずはここから読んでみよう!

オーストラリア12月1日から留学生受け入れ再開のはずでしたが…新たな敵現る!

スポンサーリンク

こんにちは!鈴木寛子です!

幸子さん
幸子さん

この間テレビで大々的にオーストラリア、観光客や留学生の受け入れ再開します!って見たけど、まさかのまた延期!?

HIROKO
HIROKO

そうなんです。。今か今かと待っていたのに、またもや延期になってしまいました。

その原因は、新たにアフリカなどで発見されたコロナウイルス変異株、オミクロンのせい!

私たちは一体いつになったら自由気ままに海外に行けるようになるのでしょうか??

スポンサーリンク

12月1日よりいよいよ日本、韓国が受け入れスタート

下記が、オーストラリア首相のScottさんからのお知らせでした。

From 1 December 2021, fully vaccinated eligible visa holders can come to Australia without needing to apply for a travel exemption. Eligible visa holders include skilled and student cohorts, as well as humanitarian, working holiday maker and provisional family visa holders.

Prime Minister of Australia

2021年12月1日より、フルワクチン接種済みで有効なビザを持った人達は、旅行免除をすることなくオーストラリアに入国できます。有効なビザ保持者とは、学生ビザ(一部省略)ワーキングホリデーメーカーの人たちとなります。

佐藤くん
佐藤くん

ワーキングホリデーまで!いよいよ!

また下記のようにも言っています。

 

From 1 December 2021, Australia will also welcome back fully vaccinated citizens from Japan and the Republic of Korea. Under these arrangements, citizens of Japan and the Republic of Korea who hold a valid Australian visa will be able to travel from their home country quarantine-free to participating states and territories, without needing to seek a travel exemption.

Prime Minister of Australia

2021年12月1日から、オーストラリアは日本と韓国からのフルワクチン接種者をまたむかえることになります。オーストラリアの有効なビザを持った日本と韓国市民は、旅行に対する免除を求めることなく、関連した州に隔離なしで訪れることができます。

豪太
豪太

うわー。なんかいよいよって感じだね!

日本と韓国からオーストラリアへ渡航できる条件は下記の通りです。

  • 母国から出国する
  • 国が定めたワクチン接種が完了している
  • 有効なビザを持っている
  • ワクチン接種の照明ができる
  • 出発の3日前にPCR検査を受けて陰性であることを証明する

日本からオーストラリアの直行便のみでしか渡航はできません。

アフリカで変異株オミクロンの発生

このアナウンスにより、首を長くして待っていた皆さんから喜びの声が!

それなのに、なんというタイミングなのか、アフリカでコロナの変異株オミクロンが発生。

デルタ株よりも強力ということで、世界にまたイヤーな雰囲気が立ち込めました。

そして、オーストラリアでもシドニーでオミクロンの感染者が。

豪太くん
豪太くん

もう次から次へと勘弁してくれよ…。

11月30日にScottさんがまたアナウンスを出しました。

 

The Commonwealth National Security Committee has further taken the decision to push back the reopening to international skilled and student visa cohorts, as well as humanitarian visa holders, from 1 December until 15 December. Reopening to Japan and the Republic of Korea will also be paused to 15 December.

Prime Minister of Australia

有効なビザを持っている人達、日本と韓国の再国は12月1日から12月15日に延期します!

豪太
豪太

がーん、なってこった。

というわけで、喜びも束の間、またシャットダウンしてしまいました。

嬉しいような嬉しくないようなのQLD州

私が住んでいるQLD州は、他のどこの州よりもワクチンの接種率が悪いです。

そして、長らく他の州からの出入りも禁止されていますし、海外への行き来ももちろんストップされています。(母国への完全帰国以外)

QLD州は、結構優秀で感染者もほとんど出ることなく、この2年間過ごして来ました。

ですが、この間こんな通達が出されました。

フルワクチン接種済みのクイーンズランダーだけが、12月17日からパブやレストラン、カフェ、ナイトクラブやライブミュージック、映画、スポーツ観戦、テーマパーク、国の所有しているギャラリー、美術館そして図書館に入ることができます。

つまり、ワクチン打っていない人は上記の施設に入っちゃダメ!ってことです。

この通達には、色々と論争がありまして、政府がワクチンを打つ打たないをそこまで決めていいのか!?自由はどこなんだ?!なんてざわついています。

 

HIROKO
HIROKO

ワクチン打ってようが打ってなからろうが、ウィルスのキャリア(運び屋)であることは今までと変わらない。ワクチンを打てば重症化を防げるなんて話もあるけど、今までなんともなかった私たちに必要??なんでワクチン打ってない人達が悪い人みたいになっちゃうんだろう?

私は、これですごい悩みました。

別にね、インフルのワクチンとか普通に打ちますよ、私。
だってそれは、ちゃんと治験されてオッケー出されてるワクチンだから。(だと思いたい。)

でも、コロナのワクチンってまだまだよくわからない事も多くて、副作用も強いみたいだしで、そんなよくわからないものを身体に入れるのって怖くないですか?

色んな考えがあると思うので、ここでは語りませんが、この通達のおかげもあってか12月2日の時点で、やっと2回目の摂取率が76%に到達しました。

クイーンズランドは、国が開国して「やったー!」というよりも、17日からワクチン打ってない人に対してどう対応していくのか見ものです。

めまぐるしく変わる状況

とにかく日々めまぐるしく変わっています。

私のラインに登録してくださっている方には、随時最新情報をお知らせしています。

中には本当にワーホリを楽しみにしていらっしゃっている方もいまして、今まで頑張ってお金貯めたり英語の勉強したりして待っててくださったんだなって思います。

豪太
豪太

本当に、みんな待ち焦がれてるよね。

これから、オーペア(デミペア )親子留学にご興味のある方がいらっしゃいましたら、国が再オープンし次第、またお手伝いしていこうと思っています。

でも、来年の4月以降くらいまでは下手に動かないほうがいいと思います。

また国がスタートして、年齢などの関係でどうしても近日中に渡航しないと!という方達は、メルボルンやシドニーからワーホリをスタートされる事オススメします。

というわけで、これからの最新情報はブログではなく、LINEでお伝えしていけたらと思っていますのでご興味ある方は私のラインに友達追加して下さい。

下記ボタンをタッチして「友だち追加」してください。

何かご質問などもあれば、こちらからどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました