こんにちは!鈴木寛子です!

ホストファミリーが決定したから何かお土産を持っていきたいと思っているんだけど、日本独特のものでオーストラリアで喜ばれるものってなんだろう?

これからお世話になるファミリーにあげるお土産、色々と迷われると思います。
私もワーホリ時代、ホームステイ先に何を持って行くかすごい悩んで、悩みに悩み抜いた結果・・・・選んだもの。
それは、足袋ソックスでした。

え、、日本には沢山いいものがあるのに、あえて足袋ソックス!?
はい、喜んでくれたか、履いてくれたかは分かりませんが、足袋ソックス、キモチイと思ってそれにしました。
という訳で、私は皆さんに私のような失敗?!をして欲しくないので、ホストファミリーに本当に喜ばれるお土産を選んであげましょう!
ホストファミリーに本当に喜ばれるお土産って何?

私も日本からの生徒さんを受け入れることがあったので、ホストファミリーする気持ちがわかるんですよね。
長年、スチューデントを受け入れているお家では、色々なものをもらっています。ほんと、日本人の方のお気遣いは心にしみます。
ただ、長年ホストスチューデントを受け入れているホストファミリーでしたら、置物とか、お箸とか、ハンカチとか、そういったもので溢れています。
置物系ギフトはほんとに多いです。
日本の伝統のものも多いですし、見た目も綺麗なので贈り物としていい!と思われるかもしれませんが、けっこう場所をとる。。。
気持ちはすごく嬉しいですが、日本の小物コレクターではない限り、置き場所にも困ってしまうので置物系は避けた方が無難です。
お土産ベスト1位:日本のお菓子
意外にも喜ばれるのは、日本のお菓子だったりします。
日本のお菓子ってほんとーーーーーに美味しいです!ビスケット1つにしても美味しいです!
オーストラリアは規制が厳しいので、食べ物系は持ち込むときには注意は必要です。
基本生物とかはNGです。東京バナナも人気なんですが、生クリーム使っているので没収されることもあります。でも没収されないこともあります。

適当だね、オーストラリア
おせんべいより、スイーツ系。
白い恋人とか・・・・やばいですよね。
私は、東京出身なので、毎回人形焼をご近所さんに配っています。
毎回、ウケがいいです!めっちゃ美味しかった!って。
一緒に食べるだけで話が盛り上がるのでいいです。
高いものでなくてもスーパーで売っているようなお菓子でも大満足です。
キットカットはオーストラリアでも売ってますが、抹茶味とか日本限定のものが喜ばれます。
子供のいるお家なら、こういう作る系のお菓子が盛り上がりそうです。
特に子供がいる家庭など、事前にアレルギーとかないか聞ければ聞いてみてください。

LOTTEのような日本のチョコレートやお菓子は本当に美味しい!
お土産ベスト2 日本のオモチャ
ファミリーの子供の心をしっかり掴むには、日本のキャラクターグッツや文房具、シール(特にプニプニしたやつ)や、練り消しとか、喜ばれます。
日本人にとっては、えー、こんなもの・・・って思うものが、こっちの子供達にはすっごい喜ばれます。
あとは、折り紙なんかもメジャーですね、竹とんぼ(検閲注意)とか、日本の昔の玩具も喜んでくれると思います。
今は100円ショップでも色々種類が豊富なので、そこからチョイスしてもいいかもしれません。
お土産ベスト3 キッチン用品
もし家族に形のあるものをあげたいというようであれば、和な感じのあるキッチン用具なんかも、重宝されます。
和テイストなマグ、コースターとか、ペーパー皿とかコップとか。
こちらではBBQやパーティーとかが頻繁に行われるので、お客さんが来た時に使えるものいいですよね。タオル系もいいかもしれません。ビーチに行く事が多いので。
洋服系は、その人の好み、サイズもあるので、避けといた方がいいですね。
私みたいになります。

靴下・・・・・。
最後に:ファミリーにお土産を渡すときは
というわけで、ファミリーにお土産をあげる時は、This is gift for you!といいます。
日本ではよく”つまらないものですが・・・”っていいますが、そういうのはやめて下さいね。
そんな事言ったら、なんでそんなつまらないものを私達にくれるんだ?!この子は。
って思われてしまいます。

オーストラリアでは、遠慮や謙遜はいらないね。
もし、それに近い事をいいたいのであれば、I hope you like it.(気に入ってくれるといいです。)といって、渡しましょう。
何はともあれ、自分が良い!と思ったものがベスト!楽しくお土産選びしましょう。
コメント
SECRET: 0
PASS:
確かに!スイーツの消しゴムとかしばらく遊んでたような。シールはベタベタ貼り付けないか心配したけど、良かった(´▽`)
美しい包み紙のせんべいは注意ですね。
だれかさんみたいに○年未開封事件になりかねないから(*´∀`*)
SECRET: 0
PASS:
>あじゃぱん子さん
あら、珍しくコメントありがとう!
そうそう。あれ開けるの怖いんだけど・・・。
◯年経ってるせんべいってどうなってるんだろうね。怖い。