おはようございまーす!
今日もカラッと爽やかゴールドコーストでございます☆
昨日は、ANZAC DAYという追悼記念日で祝日でした。
ちなみにANZAC とはAustralian and New Zealand Army Corpsの略です。
第一次世界大戦の時に、オーストラリアとニュージーランドがトルコのガリポリ半島という所へ上陸、攻めたという事です。
作戦は失敗に終わり、3万人以上の犠牲者が出ました。
その犠牲者の方達を追悼する日です。
何故この日が特別な日なのかと言うと、この当時、オーストラリアは完全にイギリスから独立した国になったそうです。
(といっても、他の国のように強い植民地だったわけではなく、イギリス人が移民してきて、イギリスの風潮が強かったですが、完全に”オーストラリア”という1つの国として落ち着いたそうです)
元々はアボジリニの方達の国ですからね・・・・
そしてこの戦争を機に、国が一致団結し、さらに独立心が芽生えたそうですよ。だからオーストラリアにとっては特別な日なんですね~。
始めてワーホリで来た時に色んな人からこのANZAC DAYは日本軍がオーストラリアに攻めたことが関係しているから、日本人はこの日に外をうろうろしていると今でも日本人を良く思っていないオーストラリア人に嫌がらせをされる(卵を投げつけられるなど)から気を付けてって言われていましたが・・・・全然関係ないですよね・・・。
でも、いまだに卵を投げつけられる事はあるそうです、きっと一部のクレイジーな方達が調子に乗ってそういうことするんでしょうね・・・・。
この日は色んな場所でパレードなどが行われていましたが・・
私達は、この日、お家で生徒さん達を呼んでBBQを行いました~♪
講師のBBQに始まり、Yちゃん手作りのお稲荷さん~♡
前日から当時の朝にかけて仕込んで作った餃子たち~♪
中国製造ラインは24時間稼働です!
他にもサラダを作って来てくれた方、春巻きなどの揚げ物を作って来てくれた方、
一瞬で完売になりました!!!本当にありがとうございました。

ガールズトーク中♡
餃子メーカー達!
IELTSの生徒さん達と一般英語の子達、来てくれて交流出来る良い機会でした!
皆、ええ笑顔やわ~!
スロバキアとハンガリーの中東チーム!
(ちなみにね、ハンガリーをフンガリアと発音していて、私の頭の中の世界地図は一瞬、??????となりました、ヨーロッパにフンガリアなんて国あったっけ!?と、
絶対小さい国なんだ。。。と、1人で謎めいていました、あとでハンガリーと判明してちょっと恥ずかしかったわ~。)
そしてそして、今日は私の親愛なるSちゃんが、前日にお誕生日を迎えたので、
サプライズパーティ!
車好きな彼の為に、車のケーキ作りました~♡
本人、予想外で(そりゃそうだ)ビックリしてたけど、とっても喜んでくれて良かった~。
レシピを見ながら作ったこの車ケーキ。
とっても簡単に作れるはずなのに、最近、スポンジケーキを作るとスポンジのふくらみが足りずにとても悩んでて、この日も厚さが半分くらいしか無くて、作るの大変だった~。
なんでだろう???
オーブンが調子悪いのかな~。
スティンキーとキャーキャー言いながら作りましたよ~。
最初は、あれ?????って感じの出来でしたが、デコレーションを頑張ったら、
それなりの形に仕上がって良かった~。
お決まり、最期にみんなで~♡うじゃうじゃ。
GCにいらっしゃる、前の生徒さんやそのお友達、今の生徒さん達と沢山の方達に来て頂き、また沢山お手伝いして頂きありがとうございました!
Thank you for coming and hope you enjoyed yourself!!!!
コメント