2022年オーストラリア国境オープン!ワーホリ・留学生・観光客の受け入れが可能になりました!
英語が苦手!毎回挫折しそうになっているけれど海外生活に憧れる英語初心者さんへ

英語は日本にいても話せるようになります。ただその上達手段を知らなければモチベーションは保たれません。1年以内に海外へ行きたいですか?日本にいながら英語を上達させて、海外生活をもっと充実して過ごしましょう!

まずはここから読んでみよう!

Byron Bay(バイロンベイ):ゴールドコーストに来たら行ってみたい観光地

スポンサーリンク

おはようございます!
IWHPのHIROKOです

さて、週末に久しぶりにByron Bayへ行ってきました!
と言うわけで、今日は、

スポンサーリンク

Byron Bay(バイロンベイ):ゴールドコーストに来たら行ってみたい観光地

ゴールドコーストから車へ1時間半でいけるByron Bayは、NSW州に位置します。
ゴールドコーストよりもさらにのんびりした雰囲気で、ヒッピーが沢山住んでいる事で有名です。
Mellow Life(メロウライフ)と言う言葉がぴったり似合う街並みですね。

と言うわけで、車を走らせ、ドライブドライブ
まずは着いてから腹ごしらえ!


こちら、講師がお勧めするイスラエル料理が美味しいレストラン!


このファラッフルっていうひよこ豆でできたミートボールのような東欧料理と、
それを入れるパン、ピタブレッドが最高においしい!

講師がたまにこの料理を作ってくれるんですが、断然こっちのが美味しい!
とくにこのピタブレッド!
ふわふわで、フレッシュ!!!
そして、ソースもホームメイドだし、
なによりこのファラッフルも美味しい!!!
これ、ミートボールみたいなんですがひよこ豆で出来てるのでとってもヘルシーです。

Byron Bay : オーストラリア最東端の灯台

ビーチ散策後、

私が「最東端に行きたい」といったので行く事にしました、
見えますか?遠くに見える灯台まで。
歩いて・・・車で行くかと思ったら、歩いて・・・。
これが想像以上にきつかった!
案内には歩いて20分なんて書いてあったのに、
歩いて1時間くらい、しかもアップダウンが激しい!○| ̄|_

でも、着いたときは気持ちよかった!
亀もたまたま見る事できました

水がクリアで綺麗

こちらオーストラリアの最東端のサイン。


帰り道はショートカット使いました。
行きでビーチ沿いを使える事に気づき、そっから戻ってきました。

途中で見た、ウェディング
ビーチ沿いのウェディング、いいですよね~あこがれ。
こっちは花嫁さんもウェディングドレスで裸足です

日本人にジワジワ人気のByronbay

Byron Bayはゴールドコーストから車で1時間弱。
街も可愛いし、ちょっとヒッピーな感じで、昔に比べて、アジア人の観光客がすごい増えてたな~。
小旅行にはすごくいいので、行ってみては!?
ビーチも、GCほど荒波じゃないので、楽しめます。

追伸:今日のオーストラリアの変なところ
今日、学校へ来る途中、OL?っぽいオージーの女の人が歩いてたんですが、
足が痛くなったのか、
おもむろにヒールを脱ぎ始め、
裸足で歩き始めてました
日本じゃありえない。
私は酔っぱらって時々ヒール脱いでたりしましたが・・・
裸足で歩くっていいけど、絶対足真っ黒になるんですよね。
それよりもぺったんこの靴にすれば良いのに・・・

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    ビーチ!いいですね~~~!!!
    コンクリートジャングルの東京にいると
    こんな心洗われる大自然に惹かれまくりです。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >ヤマちゃん
    こんにちは(‐^▽^‐)
    いつもヤマちゃんのブログ楽しく見てます!
    この光景は毎日見てても飽きません!
    癒されて下さい~♪

タイトルとURLをコピーしました