2022年オーストラリア国境オープン!ワーホリ・留学生・観光客の受け入れが可能になりました!
英語が苦手!毎回挫折しそうになっているけれど海外生活に憧れる英語初心者さんへ

英語は日本にいても話せるようになります。ただその上達手段を知らなければモチベーションは保たれません。1年以内に海外へ行きたいですか?日本にいながら英語を上達させて、海外生活をもっと充実して過ごしましょう!

まずはここから読んでみよう!

コロナ後のIWHPについて

スポンサーリンク

こんにちは!鈴木寛子です!

お久しぶりです!皆様、お元気でしょうか?

コロナが世界に広まってからもう少しで1年。

昨年は全世界の私達にとって色々と考えさせられる年となりました。

今もまだコロナは続いている状態ではありますが、私たちの願いとしては今年こそは!

という、想いがあるものです。

コロナ渦の中、働くスタイルが大きく変わり、何かできることはないかと模索されていた方も少なくはなかったと思います。

そんな中、IWHPの私達はどんな風に過ごしていたかというと、当然ながらコロナで大影響を受けました。昨年の4月にはオフィスを引き払い、お申し込みを頂いていた方達には、しばらく待って頂いていましたが見通しがつかなかった為、一旦全てを返金という形を取らさせていただきました。もう少しでお会いできる方にも直前でキャンセルとなってしまい、とても残念でした。
あの時の変化のスピードはものすごかったです。

その後は、人生の模索と言いますか、お休みを頂いておりました。

ワーキングホリデーや親子留学などの留学生の人達を受け入れる事が出来なくなり、寂しさもありました。

その一方で、昨年生まれた第2子の子育てに専念したり、

講師アダムの交通事故での怪我の養生をしたり、

海外旅行ができないので、オーストラリア内(QLD州内)をロードトリップしてみたり、

IWHPがオープンしてから、今まで突っ走って来ましたので、ゆっくりした休暇が取れませんでしたので、自分達の時間として束の間のブレイクを満喫しておりました。
(それにしても長い。。。)

人生とは何が起こるか分からないもので、こういった時間もきっと神様が与えてくれたチャンスだったんだろうなーと思っていました。

もちろん日本やその他の国に自由に行き来できるように早くなって欲しいですし、日本にいる家族にもとてつもなく会いたいです。

でもきっとこれには何かの意味があると思い、早一年が過ぎようとしています。

まだこの先どうなるか誰にも予測はつきませんが、いつの日か皆さんとまたお会いできる時を楽しみにしております。

スポンサーリンク

ホームティーチングを行なっています。

講師アダムはと言うと、今現在、お家で英語を教えています!

ワーキングホリデーの方達はほとんど帰国されてしまったかもしれませんが、親子留学でまだまだ長期滞在をされている方など、英語が必要になる場面ってたくさんあると思うんです。

超少人数制で行なっていますので、こちらも興味のある方はまたあのアダムトークを聞きに来て下さい。

最後に、ワーキングホリデーで1年自分の国を不在にするのが怖いって言う方多くいましたが、
私はこの1年間、ほとんど何もせず(育児育児の毎日でしたが)過ごしていましたが、何か失ったかと言うとそういう気持ちは全くありません。

というか、人生の中でこういう時間、今度いつ巡って来るの?って思っていました。

だから、家族とたくさんの時間を過ごして、散歩したり、公園行ったり、映画を家で観たり、離乳食作ったり、、と普段なら絶対時間に追われてバタバタ(今ですらバタバタな時あります)になることを、ゆったりたっぷりと過ごさせていただきました。

何よりも、オーストラリアの迅速な対処、オーストラリアに住んでいる人たちの適応能力さ、そういうのがあるからこの国は今最小限の注意で留まっているんだろうなって思います。

それでもたくさんの失業者や家族を失った方達がいることも現実です。

本当に、心より世界が元どおりになることお祈りしています。

という訳で、あまりまとまりありませんでしたが、コロナ後のIWHPについてでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました